えのきの味噌汁

Cooking

えのきと豆腐の味噌汁 『 簡単レシピ 』

えのきと豆腐の味噌汁


料理のお時間です。

美味しく、えのきと豆腐の味噌汁 を

つくっていきましょう。

えのきのシャキシャキとした食感が味わえ

そこに豆腐ののど越しを加えた

バランスの良い味噌汁です。

はじめます

えのきと豆腐の味噌汁の材料

水    600㏄

ダシ   1袋

仙台味噌 45g

八丁味噌 10g

えのき

豆腐

ネギ

My item ~

ダシ袋

仙台味噌

カクキュー 八丁味噌   

えのきと豆腐の味噌汁の栄養素

えのきと豆腐の味噌汁は、栄養価の高い料理です。

えのきには、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

特に食物繊維は消化を助け、腸内の健康を促進します。

また、えのきにはビタミンD2やビタミンB群、カルシウム、鉄、カリウムなどの栄養素が含まれており

骨の健康や血液の循環をサポートします。

豆腐には、高品質な植物性たんぱく質が豊富に含まれています。

さらに、カルシウムやマグネシウム、ビタミンB1、B2も含まれており、健康的な体を維持する上で重要です。

味噌は発酵食品で、腸内細菌のバランスを整えます。

また、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを含み、免疫力の向上や体内の酸化を防ぐ役割も果たします。

えのきと豆腐の味噌汁は、栄養バランスが良く

低カロリーでありながら満足感を与える食事としておすすめです。

えのきと豆腐の味噌汁のつくりかた


鍋にダシをいれて、火にかけます。

えのきの味噌汁

このえのきの歯ごたえが

良いんだなぁ・・

えのきを3等分位にカットします。

えのきの味噌汁

斜めっとります・・・

自分ではすごく平行にカット

してるんだけどね・・・

豆腐を均等に食べやすい大きさにカットします。

えのきの味噌汁

すぐに火が通るよ・・

約2分とみた・・

沸騰した鍋に、えのきをいれます。

えのきの味噌汁

豆腐は温める程度よ・・・

えのきに火が通ったら、豆腐を溶き入れます。

えのきの味噌汁

弱火でいこう・・

最後にネギをちらせて完成です。

えのきと豆腐の味噌汁 完成

関連記事

  1. なめこと豆腐の味噌汁

    なめこと豆腐の味噌汁 『 簡単レシピ 』

  2. 焼きちくわとじゃがいもの味噌汁

    焼きちくわとじゃがいもの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  3. ツナコーンピザ

    ツナコーンピザ 『 簡単レシピ 』

  4. 長いものわさび漬け

    長いものわさび漬け 『 簡単レシピ 』

  5. おくらと長いもの味噌汁

    おくらと長いもの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  6. もやしの味噌汁

    もやしの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  7. お餅と大根の味噌汁

    お餅と大根の味噌汁 『 簡単レシピ 』

  8. 土鍋で海苔ご飯

    土鍋で海苔ご飯 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 建仁寺
    建仁寺 kenninji temple
  2. 等持院
    等持院 Toji-in Temple
  3. 東福寺
    東福寺 Tofukuji Temple
  4. 北野天満宮
    北野天満宮 Kitano Tenmangu Sh…
  5. 南禅寺
    南禅寺 Nanzenji Temple
  6. 晴明神社
    晴明神社 Seimei Shrine
  7. 鈴虫寺
    鈴虫寺 Suzumushi Temple
  8. 地蔵院 竹寺
    地蔵院 竹寺 Jizōin Temple
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES