土鍋で海苔ご飯

Cooking

土鍋で海苔ご飯 『 簡単レシピ 』

土鍋で海苔ご飯


土鍋シリーズです。

今回はきのこ類をメインに、土鍋で海苔ご飯を炊いていこうと思います。

はじめます

土鍋で海苔ご飯の材料

【 材料 】

無洗米 コシヒカリ    2合
水            400㏄

カリカリ梅        お好み
漁師のまかない海苔    お好み

My item ~

土鍋

漁師のまかない海苔

土鍋で海苔ご飯の栄養素

土鍋で炊いた海苔ご飯の栄養素

土鍋で炊いた海苔ご飯は、栄養価が高く、消化にも優れた食事です。主な栄養素として、炭水化物タンパク質ビタミンミネラル食物繊維が含まれます。

主な栄養素と効果

  1. 炭水化物(エネルギー源)
    白米や玄米には炭水化物が豊富に含まれ、体のエネルギー源となります。土鍋で炊くことで水分が均一に吸収され、消化しやすくなります。
  2. タンパク質(細胞の構成成分)
    米にも少量ながらタンパク質が含まれ、海苔には植物性タンパク質が豊富で、筋肉や肌の修復に役立ちます。
  3. ビタミン(健康維持)
    海苔にはビタミンA、B群、Cが含まれ、特にビタミンB12は貧血予防に役立ちます。B群はエネルギー代謝を促進し、疲労回復に効果的です。
  4. ミネラル(体の機能維持)
    海苔にはヨウ素、鉄、カルシウム、マグネシウムが豊富で、甲状腺機能を助け、骨や歯の健康を守ります。
  5. 食物繊維(腸内環境の改善)
    海苔は食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便秘予防に役立ちます。

まとめ

土鍋で炊くことでお米の甘みが増し、消化しやすくなるため、栄養の吸収が向上します。海苔を加えることでビタミンやミネラルが補え、バランスの良い食事となります。

土鍋で海苔ご飯のつくりかた


土鍋で海苔ご飯

さぁ お願い致します。

土鍋に、米と水をいれます。

土鍋で海苔ご飯

たっぷり入れよう・・

漁師のまかない海苔をいれます。

蓋をして、中火で炊いていきます。

グツグツしたら、弱火にして10分炊いていきます。

火を止め10分蒸らします。

土鍋で海苔ご飯

磯の香りが漂うわ・・

良い感じに炊けてます。

土鍋で海苔ご飯

たねを外していこう・・

カリカリ梅の実をカットします。

土鍋で海苔ご飯

おこげも出来てるわ・・

カリカリ梅をいれて混ぜていきます。

土鍋で海苔ご飯

さぁ いただこう ♪

追い海苔をして完成です。

関連記事

  1. 漁師のまかない海苔のペペロンチーノ

    漁師のまかない海苔のペペロンチーノ 『 簡単レシピ 』

  2. 色そうめんとみょうがの天ぷら

    色そうめんとみょうがの天ぷら 『 簡単レシピ 』

  3. 肉団子の燻製

    肉団子の燻製 『 簡単レシピ 』

  4. ごぼうと油揚げの味噌汁

    ごぼうと油揚げの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  5. ミートソースパスタ

    ミートソースパスタ 『 簡単レシピ 』

  6. タコとワカメの味噌汁

    タコとワカメの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  7. とうもろこし炒飯

    とうもろこし炒飯 『 簡単レシピ 』

  8. かぶの味噌汁

    かぶの味噌汁 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 八坂神社
    八坂神社 Yasaka Shrine
  2. 東福寺
    東福寺 Tofukuji Temple
  3. 建仁寺
    建仁寺 kenninji temple
  4. 鈴虫寺
    鈴虫寺 Suzumushi Temple
  5. 下鴨神社
    下鴨神社 Shimogamo Shrine
  6. 平等寺
    平等寺 byodoji temple
  7. 仁和寺
    仁和寺 Ninnaji Temple
  8. 菅原院天満宮神社
    菅原院天満宮神社 sugawarain shri…
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES