レモンきゅうりの漬物
漬物のお時間です。
美味しく、 レモンきゅうりの漬物 を
つくっていきましょう。
レモンのさっぱり感ときゅうりのさっぱり感・・
爽快な漬物が出来そうです。
はじめます
レモンきゅうりの漬物の材料
きゅうり 3本
レモン 1/2個
砂糖 少々やすまるダシ 1パック
漬け汁 ~
水 400㏄
しょう油 小さじ2
みりん 小さじ2
塩 少々My item ~
レモンきゅうりの漬物の栄養素
レモンきゅうりの漬物の栄養素について
レモンきゅうりの漬物は、きゅうりとレモンを使った爽やかな風味の漬物で、低カロリーで栄養価が高く、健康に良い成分を多く含んでいます。
1. きゅうりの栄養素
きゅうりは約95%が水分で、非常に低カロリー(100gあたり約14kcal)です。水分が豊富なため、体内の水分補給や利尿作用を促進し、むくみの軽減に役立ちます。また、カリウムが多く含まれており、塩分の排出を助けて血圧の調整に寄与します。さらに、食物繊維も含まれており、消化を助けて腸内環境を整える効果があります。ビタミンKも含み、血液凝固や骨の健康維持にも役立ちます。
2. レモンの栄養素
レモンにはビタミンCが豊富に含まれており、抗酸化作用が強く、免疫力の向上や美肌効果が期待できます。100gあたり約50mgのビタミンCが含まれており、疲労回復やストレス軽減に効果的です。また、クエン酸が含まれており、疲労物質である乳酸の分解を促し、疲れを取り除く働きもあります。ポリフェノールやフラボノイドも含まれており、抗炎症作用や血流改善に役立ちます。
3. 漬物のメリット
漬物にすることで、乳酸菌が生成され、腸内フローラの改善に貢献します。乳酸菌は腸内で善玉菌を増やし、便通改善や免疫力向上に有効です。ただし、塩分が多くなりがちなので、食べ過ぎには注意が必要です。
レモンきゅうりの漬物は、ビタミンCとカリウム、乳酸菌が摂取できる栄養豊富な食品であり、暑い季節の水分補給や疲労回復、消化促進に適した一品です。
レモンきゅうりの漬物のつくりかた

ダシを取ろう・・
鍋に調味料をいれて火にかけます。

すべすべになるよ・・
きゅうりに塩をまぶして、板ずりをして5分位放置します。
サッと水で洗い流します。

絶妙な大きさにカット・・
きゅうりをカットします。

多めにいれちゃお・・
レモンをカットします。

タプタプでいこう・・
漬け汁をそそいでいきます。

しっかり漬けよう・・
ラップをして冷蔵庫で1日置きます。

さぁ いただこう ♪