牡蠣の燻製

Cooking

牡蠣の燻製 『 簡単レシピ 』

牡蠣の燻製


料理のお時間です。

今日も美味しく、おつまみを

つくっていきましょう。

今回は、温燻で 牡蠣の燻製 をつくります。

少しの手間はかかりますが、

それを帳消しにする位・・美味しいです。

燻製にしてから、オイル漬けにして食したいと思います。

はじめます

牡蠣の燻製の材料

材料 ~

牡蠣
オリーブオイル

ソミュール液 
 水          300㏄
 塩          20g
 砂糖         20g
 黒コショウ      少々
 チューブにんにく   少々
 ローリエ       2枚

My item ~

スモークウッド

燻製チップ

ピートスモークパウダー

燻製

牡蠣の燻製の栄養素

牡蠣の燻製は、栄養価が豊富であり、特にタンパク質、ビタミン、ミネラルを含んでいます。

タンパク質は体の細胞や組織の修復や再生に不可欠であり、牡蠣の燻製は高品質のタンパク源として機能します。

さらに、ビタミンB12やビタミンDなどのビタミンが豊富に含まれており

これらはエネルギー代謝や神経機能に必要です。

ミネラルとしては、亜鉛や鉄、カルシウムが豊富であり、免疫機能のサポートや骨の健康維持に役立ちます。

ただし、燻製加工により塩分や脂肪分が増加する場合もあるため、摂取量には注意が必要です。

牡蠣の燻製は、バランスの取れた栄養摂取をサポートし

健康な生活に役立ちます。

牡蠣の燻製のつくりかた


牡蠣の燻製

これで下味を付けるのかな?

ソミュール液を作って冷ましておきます。

牡蠣の燻製

サッとね・・

牡蠣をサッと洗います。

牡蠣の燻製

サッと火を通すよ・・

沸騰した鍋に牡蠣をくぐらせ火を通します。

牡蠣の燻製

なんかの実験のようだよ・・

ソミュール液に牡蠣を浸します。

冷蔵庫で2時間休ませます。

牡蠣の燻製

またまたサッとね・・

水でサッと洗い流します。

牡蠣の燻製

しっかり水気を取ろう・・

キッチンペーパーで水気を取ります。

冷蔵庫で5時間位乾燥させます。

牡蠣の燻製

良い感じに乾燥しています。

網に並べます。

牡蠣の燻製

燻製鍋にアルミホイルをしき、スモークウッドに火を付けます。

水分が落ちてくるので、アルミホイルを被せます。

水分を取った牡蠣をのせます。

蓋をして、15分燻していきます。

牡蠣の燻製

オリーブオイルで包み込むのだ

さぁ いただこう ♪

燻したら、器に牡蠣をいれて、オリーブ油漬けにして

冷蔵庫で2日間休ませて完成です。

牡蠣の燻製 完成

関連記事

  1. 芽かぶとろろうどん

    芽かぶとろろうどん 『 簡単レシピ 』

  2. 豚汁ふぅ味噌汁

    豚汁ふぅ味噌汁 『 簡単レシピ 』

  3. たまごピザ

    たまごピザ 『 簡単レシピ 』

  4. にらとたまごの味噌汁

    にらとたまごの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  5. 麻婆パスタ

    麻婆パスタ 『 簡単レシピ 』

  6. カルボナーラ

    カルボナーラ 『 簡単レシピ 』

  7. 一杯のかけそば

    一杯のかけそば 『 簡単レシピ 』

  8. ヤムニョムチキン

    ヤムニョムチキン 양념 치킨 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 東福寺
    東福寺 Tofukuji Temple
  2. 二条城
    二条城 Nijo-jo Castle
  3. 護王神社
    護王神社 gooujinja shrine
  4. 由枝神社
    由枝神社 Yuki Shrine
  5. 下鴨神社
    下鴨神社 Shimogamo Shrine
  6. 晴明神社
    晴明神社 Seimei Shrine
  7. 建仁寺
    建仁寺 kenninji temple
  8. 貴船神社
    貴船神社 Kifune Shrine
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES