にら玉の味噌汁

Cooking

にら玉の味噌汁 『 簡単レシピ 』

にら玉の味噌汁


料理のお時間です。

今日も美味しく、簡単な味噌汁を

つくっていきましょう。

今回の材料は、にらとたまごを使い

栄養価も高く、バランスの良いにら玉の味噌汁

となっています。

はじめます

にら玉の味噌汁の材料

水   600㏄

ダシ   1袋

仙台味噌 45g

八丁味噌 10g

ニラ   1束

卵    3個

My item ~

ダシ袋

仙台味噌

カクキュー 八丁味噌

にら玉の味噌汁の栄養素

にら玉の味噌汁は、栄養価の高い料理です。

にらには、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、葉酸、カルシウム、鉄などが豊富に含まれています。

特にビタミンAは視力維持や皮膚の健康に重要であり、ビタミンCは抗酸化作用があり、免疫機能を向上させます。

ビタミンKは血液凝固に必要であり、カルシウムや鉄は骨や血液の健康に関与します。

玉子には、高品質のタンパク質やビタミンB群、ミネラル(リン、亜鉛)が含まれており

身体の機能維持やエネルギー生産に貢献します。

味噌は、消化器官の健康を促進し、腸内細菌のバランスを整え

たんぱく質、ビタミン、ミネラルを含み、免疫力の向上や体内の酸化を防ぐ役割も果たします。

にら玉の味噌汁は、栄養バランスが良く、身体に必要な栄養素を効率的に摂取できる一品です。

にら玉の味噌汁のつくりかた


にら玉の味噌汁

ダシ袋でも充分美味しいよ

便利だよ・・

鍋に水600㏄ダシ袋を入れて、沸かします

にら玉の味噌汁

長さはお好みよ

私のベストは・・3.5㎝

にら1束をカットします。

にら玉の味噌汁

しっかり溶くわよ

を割って溶いでおきます。

にら玉の味噌汁

にらをいれて再沸騰したら

火が通ってるよ

沸騰したらダシ袋を取り出し

にらを入れて火を通す。

にら玉の味噌汁

火は弱火にしよう

味噌を溶かします。

にら玉の味噌汁

菜箸に沿わせてながしいれるのだ

細く綺麗によ

火を中火、グツグツしたら

溶き卵をまわしいれます。

火を止めて、蓋をして予熱で溶き卵に火を通します。

にら玉の味噌汁

ふわふわにしよう・・

にら玉の味噌汁 完成です。

いただこう ♪

関連記事

  1. 芽かぶとろろうどん

    芽かぶとろろうどん 『 簡単レシピ 』

  2. 丹波の黒枝豆

    丹波の黒枝豆 『 簡単レシピ 』

  3. ダシの唐揚げ

    ダシの唐揚げ 『 簡単レシピ 』

  4. ブリの味噌汁

    ブリの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  5. タラマヨピザ

    タラマヨピザ 『 簡単レシピ 』

  6. とうもろこしピザ

    とうもろこしピザ 『 簡単レシピ 』

  7. もやしとたまごの味噌汁

    もやしとたまごの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  8. 水餃子の味噌汁

    水餃子の味噌汁 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 平等寺
    平等寺 byodoji temple
  2. 鞍馬寺
    鞍馬寺 Kurama temple
  3. 護王神社
    護王神社 gooujinja shrine
  4. 伏見稲荷大社
    伏見稲荷大社 Fushimi-Inari Tai…
  5. 南禅寺
    南禅寺 Nanzenji Temple
  6. 等持院
    等持院 Toji-in Temple
  7. 二条城
    二条城 Nijo-jo Castle
  8. 鈴虫寺
    鈴虫寺 Suzumushi Temple
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES