土鍋でキノコご飯

Cooking

土鍋でキノコご飯 『 簡単レシピ 』

土鍋でキノコご飯


土鍋シリーズです。

今回はきのこ類をメインに、土鍋でキノコご飯を炊いていこうと思います。

はじめます

土鍋でキノコご飯の材料

【 材料 】

無洗米 コシヒカリ    2合
ダシ汁          400㏄ 合わせ調味料込み

合わせ調味料 ~

しょう油         大さじ1
酒            大さじ1
みりん          大さじ1

えのき
しめじ
マイタケ

やすまるダシ        1パック

My item ~

土鍋

フライパン

やすまるダシ

土鍋でキノコご飯の栄養素

土鍋で炊いたキノコご飯は、栄養バランスに優れたヘルシーな一品です。主成分である米は、炭水化物を豊富に含み、エネルギー源として重要な役割を果たします。さらに、土鍋炊きにより甘みや旨味が引き出され、少ない調味料でも満足感が得られます。

キノコには食物繊維が豊富に含まれ、腸内環境を整える効果が期待できます。また、低カロリーながらビタミンB群(特にB1、B2、ナイアシン)が多く含まれ、代謝を促進し疲労回復をサポートします。さらに、キノコに含まれるβ-グルカンは免疫機能を高める働きがあり、健康維持に役立ちます。

土鍋で調理することで遠赤外線効果により米のデンプンが均等に糊化し、消化吸収がよくなります。さらに、ミネラルの損失を抑え、より栄養価の高いご飯になります。調味料を控えめにしつつ、出汁や醤油を活用すれば、旨味を引き出しながら減塩効果も得られます。

このように、土鍋で炊くキノコご飯は、炭水化物、食物繊維、ビタミン、ミネラルをバランスよく含み、健康的で美味しい食事としておすすめです。

土鍋でキノコご飯のつくりかた


鍋に水とダシパックをいれ、火をつけて5分程煮だします。

出汁が取れたら冷ましておきます。

土鍋でキノコご飯

さぁ お願い致します。

キノコ類をカットしていきます。

土鍋でキノコご飯

てんこ盛り・・

マイタケ、しめじ、えのきの3種類を使います。

土鍋でキノコご飯

じっくり炒めよう・・

フライパンにオリーブ油をいれ、キノコ類を炒めていきます。

土鍋でキノコご飯

無洗米が好きよ・・

土鍋に米、ダシ、合わせ調味料をいれます。

土鍋でキノコご飯

さぁ 炊いていこう・・

炒めたキノコ類をいれ蓋をして、中火で炊いていきます。

グツグツしたら、弱火にして10分炊いていきます。

火を止め10分蒸らします。

土鍋でキノコご飯

美味しそう ♪

混ぜていきます。

土鍋でキノコご飯

さぁ いただこう ♪

器に盛り付け完成です。

関連記事

  1. きゅうりのキューちゃん

    きゅうりのキューちゃん 『 簡単レシピ 』

  2. ゆず大根

    ゆず大根 『 簡単レシピ 』

  3. 赤しそジュース

    赤しそジュース 『 簡単レシピ 』

  4. 有頭えびの味噌汁

    有頭えびの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  5. 豚の生姜焼き

    豚の生姜焼き 『 簡単レシピ 』

  6. キャベツの味噌汁

    キャベツの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  7. ほうれん草とベーコンパスタ

    ほうれん草とベーコンパスタ spinach pasta 『 簡単レシ…

  8. きゅうりのわさび漬け

    きゅうりのわさび漬け 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 貴船神社
    貴船神社 Kifune Shrine
  2. 伏見稲荷大社
    伏見稲荷大社 Fushimi-Inari Tai…
  3. 清水寺
    清水寺 Kiyomizu temple
  4. 知恩院
    知恩院 Chion-in Temple
  5. 菅原院天満宮神社
    菅原院天満宮神社 sugawarain shri…
  6. 護王神社
    護王神社 gooujinja shrine
  7. 晴明神社
    晴明神社 Seimei Shrine
  8. 等持院
    等持院 Toji-in Temple
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES