ごぼうチップス

Cooking

ごぼうチップス 『 簡単レシピ 』

ごぼうチップス


料理のお時間です。

今日も美味しく、簡単なおかずを

つくっていきましょう。

まぁ 夜食やおつまみに最適な

ごぼうチップス です。

今回は下味は付けないでつくります。

揚げたら、塩と青のりだけで味を整えたいと思います。

とまらなくなる美味しさなので

食べすぎに注意しましょう。

はじめます

ごぼうチップスの材料

ごぼう
人参


青のり

サラダ油

ごぼうチップスの栄養素

ごぼうチップスは、ごぼうを薄切りにし、揚げたり焼いたりして作られるスナックです。

ごぼうは低カロリーでありながら、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

食物繊維は消化を助け、便通を改善し、満腹感を促進します。

ビタミンB群(特にB1、B2、B6)はエネルギー代謝に必要な栄養素であり、神経機能や細胞の健康をサポートします。

ビタミンCは抗酸化作用があり、免疫機能を強化し、コラーゲンの生成を促進します。

また、ごぼうにはカリウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが豊富に含まれており

血圧調整や骨の健康維持に役立ちます。

ただし、ごぼうチップスは通常油で調理され、塩や調味料が加えられることがあるため

脂肪や塩分の摂取量には注意が必要です。

過剰な摂取は健康リスクを引き起こす可能性があります。

バランスの取れた食事の一部として、適量を摂取することが重要です。

ごぼうチップスのつくりかた


ごぼうチップス

ガリガリいくよー

表面をこすり、綺麗に洗います。

皮と実の間に旨味成分があるらしいので、皮はなるべく薄く

むいた方が良いらしいです。

ごぼうチップス

しっかり長さをそろえよう・・

5㎝位の幅にカットします。

ごぼうチップス

おかしいなぁ

長さ・・合ってないなぁ・・・

まぁ いいか・・

変色を防ぐ為水につけておきます。

まぁ 揚げるんだから・・あまり意味無いのかな?

ごぼうチップス

薄い方が美味しいよね・・

短冊切りに薄くカットします。

ごぼうチップス

結構あるけど・・食べたら

一瞬でなくなるんだろうなぁ・・

カットしながら、また水につけておきます。

ごぼうチップス

ちがう食感も入れてやる・・・

ごぼうだけじゃ寂しいので、色のある人参も入れます。

同じ位にカットしておきます。

ごぼうチップス

水気をしっかり取らないと

油に入れた時はねるから注意よ・・

しっかり水気を切り、かたくり粉をまぶします。

ごぼうチップス

カラっといこう・・・

その方が美味しいよ・・

180〜200℃に熱した揚げ油でカリッと揚げます。

ごぼうチップス

人参はすぐ揚がるよ・・

人参も同様に。

ごぼうチップス

さぁ いただこう ♪

最後に塩、青のりをまぶして完成です。

ごぼうチップス 完成

関連記事

  1. ねぎとあつ揚げの味噌汁

    ねぎとあつ揚げの味噌汁

  2. たまねぎとわかめの味噌汁

    たまねぎとわかめの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  3. ボンゴレビアンコ

    ボンゴレビアンコ 『 簡単レシピ 』

  4. ぼっちおでん

    ぼっちおでん 『 簡単レシピ 』

  5. みょうがと玉ねぎの味噌汁

    みょうがと玉ねぎの味噌汁 『 簡単レシピ 』

  6. タラと大根の味噌汁

    タラと大根の味噌汁 『 簡単レシピ 』

  7. ほうれん草のパスタ

    ほうれん草のパスタ 『 簡単レシピ 』

  8. 納豆パスタ

    納豆パスタ 『 簡単レシピ 』

Kyoto walk
  1. 晴明神社
    晴明神社 Seimei Shrine
  2. 東福寺
    東福寺 Tofukuji Temple
  3. 仁和寺
    仁和寺 Ninnaji Temple
  4. 由枝神社
    由枝神社 Yuki Shrine
  5. 菅原院天満宮神社
    菅原院天満宮神社 sugawarain shri…
  6. 貴船神社
    貴船神社 Kifune Shrine
  7. 禅居庵
    禅居庵 zenkyoan temple
  8. 二条城
    二条城 Nijo-jo Castle
最近の記事 おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES